マインドフルネスの目的って?

マインドフルネスに興味を持ちました。
サークルの先輩に教えてもらったのです。

今回は、マインドフルネスをご紹介しちゃいます!!
そもそも、マインドフルネスは何なのかというと、正確にいうとマインドフルネス瞑想です。
瞑想をすることによって、ストレスに勝てるようになるのだとか。
つまり、ストレス解消がマインドフルネスの目的なのです!

もともとは禅の瞑想法だったらしい

マインドフルネス瞑想は、1970年代にジョン・カバットジンという人が発展に関与した心理療法でした。
元々は禅の瞑想法だったのですが・・・。

その定義をご紹介しますね。
「今、経験していることに評価や判断を加えず、注意を向けよう」ということです!!
ちょっとよくわからないですが、現状を余り気にしないでということでしょうか?

どんな人に効果があるのか?

マインドフルネスの効果は、どんな人にあるものでしょうか。
先輩に聞きながら、調べてみました!

効果があるといわれているのは、うつ病や不安障害の人です。
精神的な疾患に良いのでしょう。
その他に、ストレスが多い痛みのある人や心臓棒の人、がんや糖尿病を患っている人にも効き目があるそうです。

この治療法が広まった発信地はアメリカだとか。
日本はここ数年、話題になっていますね。
臨床でもだんだんと実施されていると、先輩が言っていました。
治療のみでなく、健康な人が心を安定させるのにも良いそうです!!

私も体験してみた!

「ちょっと、体験してみない?」と先輩に言われて、体験してみました!!
先輩によると、大事なことは「気づき」なのだとか。
マインドフルネスの意味自体も「気づき」ですからね。

この「気づき」は、何か起こったことに気づくとか、物や人に気持ちを向けるとかいう意味です。
しかし、マインドフルネスの場合は、そうした一般的な意味ではありません。
自分自身の気持ちを意識していくことなのです!!

マインドフルネスのやり方は、目をつむって深呼吸を1回します。
そこから、いろいろなことを感じてみるのです。
それが「気づき」になります・・・。

私がどんなことに気づいたかというと、まずは「なかなかいい気持ち」と気づき、「疲れたなあ。」と気づき、「今日の講義は眠かった」と気づき、さらに「就活が気になっている」ことにも気づき、「行きたい会社がわからない」という自分に気づいたのです。
このように、身体のことを考えていた気づきから、いろいろな考えや気もちが出てきます。
確かに、自分で自分を客観視できたかなと思いました!!

ありのままの自分と向き合えるかもしれません!
これから、就活などで、悩むことがあるかもしれないので、また瞑想してみます(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です